|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 舟 : [しゅう, ふね] 【名詞】 1. ship 2. boat 3. watercraft 4. shipping 5. vessel 6. steamship ・ 舟橋 : [ふなはし] (n) pontoon ・ 橋 : [はし, きょう] 【名詞】 1. bridge ・ 原 : [はら, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 原義 : [げんぎ] 【名詞】 1. original meaning ・ 義 : [ぎ] 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor
舟橋(または船橋、ふなばし)は、河川の中に並べた船の上に板を敷いて造る仮設橋。 == 構造 == 起の舟橋の場合は、舳先を川上に向けて川幅いっぱいに船が並び、錨で川底に留められる。船の上には横板が渡され、さらに板のずれや上下・左右の揺れを抑えるため、鉄鎖・藤綱なども渡される。船同士は藁綱によって固定され、岸や川中の大杭に留められる。両岸には番小屋を作り、通行当日には護衛が欄干のようには橋上に立ち並んだ。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「舟橋」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|